電話でのお申し込みはこちら

まなぶところおはつは島根県の介護研修・講座・教育機関です

御(み)はしら(柱)事業とは、コンサルティング事業に分類されるものです

コンサルティングを名称に使用しないのは、我社のこだわりであります。 というの、コンサルティングの手法が、相手のできないところを指摘し、それについて課題提示、解決策の啓示をしていくというイメージが強く、株式会社おはつが提供するものとは異質さを感じるからであります。 御はしらとは、神事に使われる「御柱(おんはしら)」と「三本の柱」という意味が含まれています。 株式会社おはつは、教育事業を中心に起業しましたが、施設からの要望で、「施設内で教育して欲しい」というニーズを基にはじまったのがこの御はしら事業です。 社会情勢の影響もあり、自力では運営が難しくなってきている介護保険事業所に職員を派遣し、その事業所の良いところを伸ばし、自立できるようにサポートするのがメインの動きになります。

サポート内容として3つの柱があります

1、人材供給 介護職員不足の事業所は多く、業務量が増大し、その負担職員離職の悪循環に陥ることが多いため、教育機関としての強みを生かし、職員を派遣・紹介していきます。 2、管理者教育(管理者派遣) 管理者が育っていない、もしくは現場業務の負担過多のため、管理者業務が遂行できてないことも多く、管理者クラスの職員を派遣し、教育・補助をします。 3、システムの構築 自社でのシステム構築には限界もあり、無駄も発生しており、第三者が関わり再構築することによりスムーズな運営ができることが多くあります。ベースは以前のままのシステムに、我社のノウハウを融合させることで、独自のシステムが構築されます。